稽古について
本部道場
・稽古日 本部道場…水・土曜日、月5回程度
新心館兵庫県支部道場(兵庫県西宮市)…活動休止中
新心館東京支部道場(杉並区)
※急な変更などもございますので、お越しの際は必ず電話等にてご確認下さい。
稽古方法
当流派では柔術・居合・剣術の三術をもって一つの武術であると考えています。稽古もレベルに応じた、それぞれの稽古を行います。力に頼らない武道のため年齢・性別・筋力を問わずにご自分のペースにあわせた稽古が出来ます。
見学
随時受付しています。ただし稽古日が不定期のため、お越しの際は電話にてご確認下さい。力に頼らない、研ぎ澄まされた美しい技の数々をぜひ御覧下さい。
練習風景



入門について
入門に際しての諸費用並びに必要なもの | |
---|---|
入門料 | 5,000円 |
年会費 | 12,000円 |
道着 (購入希望者のみ) |
8,000円程度 |
居合刀 (購入希望者のみ) |
35,000円程度 |
・当流派は戦国時代に生まれた技の数々を400年に渡って伝承してまいりました。 皆さんも古人の編み出した、合理的かつ力に頼らない、美しい技の数々を体で感じてみませんか。
・当道場では古武道の発展と普及のため年齢問わず多くの方の参加をお待ちしています。お気軽にご相談・見学にお越しください。